ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
go-ahead
go-ahead
ルアー初心者の若輩者です。
和歌山県中部を拠点に投げています。
同行者ボシュ(・∀・)
お気軽にメール下さい
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月30日

真夜中は別の顔

2006.6.30

天気:晴れ

先日からイワシの群れについたスレシーバスを仕留めてやろうとがんばっています。

満潮21:45で20:00〜22:15までキャストを繰り返すがアタリナスface07

その後一回家に帰り、干潮2:45狙いで釣行。

足下の岸際に50〜80cmほどのシーバスがところ狭しと並んでいる...
その数一見したところで30匹以上!
岸際の端から端までだと何匹いるんでしょ?

「ご出身は?」

と聞きたくなるぐらい。こんなに地元にシーバスいたのかと思いました。


やっとボイルらしきものが始まったのが3:15分ぐらいからわずか数分...

イワシの層の下を引いていたメガバス LIVE−X MARGAY SWに待望のヒット!!face02

しかし痛恨のバラシ...face07サイズは小さかったです...

その後はヒットナス...


投げをしていた方の話を聞いたところ、ちょうど家に帰っていたころにいっぱい釣った人がいたよと言われなんとも運のなさを痛感。
しかし、潮まわりど真ん中で、捕食スイッチが入ったのか? この場所は潮の動きが独特なのか?
謎が残ります。

夜明けとともにあんなにいたイワシもいなくなり、普段の海面に変わってしまいましたface10

狙い:シーバス
釣果:なし
ヒットルアー:なし

ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン

メガバス LIVE−X MARGAY SW
メガバス LIVE−X MARGAY SW


ここから記事をお書きください。
アブガルシア カーディナル 302M
アブガルシア カーディナル 302M

東レ ソルトライン シーバスPE
東レ ソルトライン シーバスPE

ラインシステム ハードシーバス ナイロン
ラインシステム ハードシーバス ナイロン



面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)



にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報ポータルFish/up


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス爆発!
サーベルフィッシュで復活
テクトロはじめました
サヨリン 2007 1日目
本年度1本目
サヨリン 3日目
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス爆発! (2007-12-02 01:41)
 サーベルフィッシュで復活 (2007-08-14 01:13)
 テクトロはじめました (2007-03-08 04:01)
 サヨリン 2007 1日目 (2007-02-22 20:30)
 本年度1本目 (2007-02-13 18:18)
 サヨリン 3日目 (2006-12-18 20:02)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
真夜中は別の顔
    コメント(0)