2006年06月30日
ぼちぼちカマス
2006.6.30
天気:晴れ時々パラッ
先日から通っているのですが、
今日、夕方から1時間だけ相手してやろうと出陣
カマスが現れたのが、18:45分ぐらいからでバイトにいたったのは19:00を過ぎたあたり。
その後個体数が少なかったのか、移動しながらの釣りになったので思うほど数は伸びず...
ただ巻きでバイトにいたるのはわずか15分ほどで、その後はトゥイッチ、軽く連続ジャークなどで食ってきた。が、フッキング率は非常に悪かったように思われる
その後は、以前と同じくサスペンドカマスに変身
結局28cmを筆頭に7匹の釣果。

狙い:カマス
釣果:カマス7
ヒットルアー:ラパラ F-5、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ時々パラッ
先日から通っているのですが、
今日、夕方から1時間だけ相手してやろうと出陣

カマスが現れたのが、18:45分ぐらいからでバイトにいたったのは19:00を過ぎたあたり。
その後個体数が少なかったのか、移動しながらの釣りになったので思うほど数は伸びず...
ただ巻きでバイトにいたるのはわずか15分ほどで、その後はトゥイッチ、軽く連続ジャークなどで食ってきた。が、フッキング率は非常に悪かったように思われる

その後は、以前と同じくサスペンドカマスに変身

結局28cmを筆頭に7匹の釣果。

狙い:カマス
釣果:カマス7
ヒットルアー:ラパラ F-5、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
![]() ラパラ オリジナルフローティング |
![]() オフト ザ メジャー タイプ1 前回オフト ザ メジャー タイプ1と書いたのですが、B-TRAPです。Naturumにリンクがありませんでしたので... |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月30日
2006年06月30日
真夜中は別の顔
2006.6.30
天気:晴れ
先日からイワシの群れについたスレシーバスを仕留めてやろうとがんばっています。
満潮21:45で20:00〜22:15までキャストを繰り返すがアタリナス
その後一回家に帰り、干潮2:45狙いで釣行。
足下の岸際に50〜80cmほどのシーバスがところ狭しと並んでいる...
その数一見したところで30匹以上!
岸際の端から端までだと何匹いるんでしょ?
「ご出身は?」
と聞きたくなるぐらい。こんなに地元にシーバスいたのかと思いました。
やっとボイルらしきものが始まったのが3:15分ぐらいからわずか数分...
イワシの層の下を引いていたメガバス LIVE−X MARGAY SWに待望のヒット!!
しかし痛恨のバラシ...
サイズは小さかったです...
その後はヒットナス...
投げをしていた方の話を聞いたところ、ちょうど家に帰っていたころにいっぱい釣った人がいたよと言われなんとも運のなさを痛感。
しかし、潮まわりど真ん中で、捕食スイッチが入ったのか? この場所は潮の動きが独特なのか?
謎が残ります。
夜明けとともにあんなにいたイワシもいなくなり、普段の海面に変わってしまいました
狙い:シーバス
釣果:なし
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ
先日からイワシの群れについたスレシーバスを仕留めてやろうとがんばっています。
満潮21:45で20:00〜22:15までキャストを繰り返すがアタリナス

その後一回家に帰り、干潮2:45狙いで釣行。
足下の岸際に50〜80cmほどのシーバスがところ狭しと並んでいる...
その数一見したところで30匹以上!
岸際の端から端までだと何匹いるんでしょ?
「ご出身は?」
と聞きたくなるぐらい。こんなに地元にシーバスいたのかと思いました。
やっとボイルらしきものが始まったのが3:15分ぐらいからわずか数分...
イワシの層の下を引いていたメガバス LIVE−X MARGAY SWに待望のヒット!!

しかし痛恨のバラシ...

その後はヒットナス...
投げをしていた方の話を聞いたところ、ちょうど家に帰っていたころにいっぱい釣った人がいたよと言われなんとも運のなさを痛感。
しかし、潮まわりど真ん中で、捕食スイッチが入ったのか? この場所は潮の動きが独特なのか?
謎が残ります。
夜明けとともにあんなにいたイワシもいなくなり、普段の海面に変わってしまいました

狙い:シーバス
釣果:なし
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン
![]() メガバス LIVE−X MARGAY SW ここから記事をお書きください。 |
![]() アブガルシア カーディナル 302M |
![]() 東レ ソルトライン シーバスPE |
![]() ラインシステム ハードシーバス ナイロン |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月29日
カマスどころです...
2006.6.29
天気:晴れ
昨日のリベンジでシーバスです。
夕マズメ狙いで行ったのですが、少し早すぎたか...イワシが寄っていない
少しキャストし、カマス狙いに変更。
こりゃまた皮肉なことに入れ食い状態
数匹釣って、クーラーも持っていなかったので、後ほど合流したTAKOさんに贈呈。
ささ、暗くなってイワシが入ってきましたよ!
今日は、あまりやりたくはなかったのだがWINDに頼ってみました。
ZZ(ジージー)ヘッドに
チャンピオンズベイト マナティーをセットして、シャクリ、シャクリ、シャクリ....
はぁ、腕が限界です
で結局今日もバイトナス
イワシは大量にいるが、食い気のないシーバス。
ダートのテツクニックももう一度見直し!
さらに、イワシを捕食するタイミングをもう一度見直し!
課題が残る釣行でした。
やっぱカマスでも釣れるからおもしろい!!
カマスどころです...
狙い:シーバス
釣果:ボイ
ヒットルアー:アムズデザイン ima sasuke SF−95
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ
昨日のリベンジでシーバスです。
夕マズメ狙いで行ったのですが、少し早すぎたか...イワシが寄っていない

少しキャストし、カマス狙いに変更。
こりゃまた皮肉なことに入れ食い状態

数匹釣って、クーラーも持っていなかったので、後ほど合流したTAKOさんに贈呈。
ささ、暗くなってイワシが入ってきましたよ!

今日は、あまりやりたくはなかったのだがWINDに頼ってみました。
ZZ(ジージー)ヘッドに
チャンピオンズベイト マナティーをセットして、シャクリ、シャクリ、シャクリ....
はぁ、腕が限界です

で結局今日もバイトナス

イワシは大量にいるが、食い気のないシーバス。
ダートのテツクニックももう一度見直し!
さらに、イワシを捕食するタイミングをもう一度見直し!
課題が残る釣行でした。
やっぱカマスでも釣れるからおもしろい!!
カマスどころです...
狙い:シーバス
釣果:ボイ
ヒットルアー:アムズデザイン ima sasuke SF−95
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン
![]() オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー |
![]() オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド |
![]() アブガルシア カーディナル 302M |
![]() 東レ ソルトライン シーバスPE |
![]() ラインシステム ハードシーバス ナイロン |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月28日
カマスどころじゃない!!
2006.6.28
天気:晴れ
本日、スレカマス退治に行きました。
風があり、水面下の様子がまったくわからず、ベイトの様子、カマスの有無もわかりません
とりあえずは月下美人 夜叉5Sで様子を見ることに....追ってきました!
前日と同じく、トゥイッチを繰り返すもバイトせず...
今日はスレカマス対策に大きめリップのメガバス Live−X SMOLTを投入!
トゥイッチ、トゥイッチ、トゥイッチ........ヒィィ〜ト!
狙い通り!
これは調子がいい!と3匹ぐらい釣り上げるもその後続かず
場所移動
初めて行く場所だったのであまり期待もせずに....
カマスどころじゃない!!
なんとイワシが常夜灯周りに50m以上の大群でバシャバシャやってるじゃないですか

まるでディープブルーの世界
シーバサーが2名ほどいて「シーバスついてます?」って聞くと、「いるよ〜」って。
よく見るとイワシに突っ込んでいく50〜80cmほどのシーバスがウヨウヨ

カマスどころじゃない!!
カマスタックルしか持ってなかったので、慌ててシーバスタックルを取りにいき、キャ〜〜スト!!
しか〜し!!
まったく反応がない。手を変え、品を変えやってみるのだがまったくヒットせず...
約数時間、興奮状態のままキャストを繰り返すが...
貧乏シーバサーは手詰まり。
う〜む、時合い、潮、ルアー、メソッドを考え直し改めて明日チャレンジです。
狙い:カマス、シーバス
釣果:カマス3
ヒットルアー:メガバス Live−X SMOLT 、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ
本日、スレカマス退治に行きました。
風があり、水面下の様子がまったくわからず、ベイトの様子、カマスの有無もわかりません

とりあえずは月下美人 夜叉5Sで様子を見ることに....追ってきました!

前日と同じく、トゥイッチを繰り返すもバイトせず...
今日はスレカマス対策に大きめリップのメガバス Live−X SMOLTを投入!
トゥイッチ、トゥイッチ、トゥイッチ........ヒィィ〜ト!

これは調子がいい!と3匹ぐらい釣り上げるもその後続かず

場所移動

初めて行く場所だったのであまり期待もせずに....
カマスどころじゃない!!
なんとイワシが常夜灯周りに50m以上の大群でバシャバシャやってるじゃないですか


まるでディープブルーの世界
シーバサーが2名ほどいて「シーバスついてます?」って聞くと、「いるよ〜」って。
よく見るとイワシに突っ込んでいく50〜80cmほどのシーバスがウヨウヨ


カマスどころじゃない!!
カマスタックルしか持ってなかったので、慌ててシーバスタックルを取りにいき、キャ〜〜スト!!
しか〜し!!
まったく反応がない。手を変え、品を変えやってみるのだがまったくヒットせず...

約数時間、興奮状態のままキャストを繰り返すが...
貧乏シーバサーは手詰まり。
う〜む、時合い、潮、ルアー、メソッドを考え直し改めて明日チャレンジです。
狙い:カマス、シーバス
釣果:カマス3
ヒットルアー:メガバス Live−X SMOLT 、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
![]() メガバス Live−X SMOLT |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月28日
スレカマス!
2006.6.27
天気:晴れ
前回のカマスリベンジしてやるとばかりにY港に出撃!
まずはN金波止の様子をうかがい、キャスト。
2回ばかり小型カマスがチェイスしたものの、バイトにはいたらず
その後TAKOさんと合流してからはまったくダメ...
カマスをあきらめたTAKOさんはダイワ 月下美人 ビームスティックで底狙い、でガッシーラをゲト
O引に移動
サーバと蚊と風の猛襲に会うが、カマスの気配ナス
「ゴボッ」っとシーバスらしき捕食音がしたので、X-80 SWにスイッチ!
離れていたTAKOさんからもシーバスらしき魚影を見たとの情報でさらにモチベーション
....アタリナッスー
その後も1カ所移動したがふがいない結果に...
おおっと今日はカマスのリベンジです!忘れていました
ということでHに移動
常夜灯周りにベイトハケーン(*´∇`*).......
シーバスさんもハケーン(・∀・)
定説通り、光と陰の境目にポシション取りしているじゃありませんか。
まる見えでつよ(´・ω・`) ウシシ
色々とルアーチェンジしてしてトライしてみるが、まったく食う気なし!
目の前にベイトがうようよいるのに食う気なし!
リアクション狙いで目の前でトゥイッチ入れるが...「びっくらこいた〜」とばかりにそそくさと逃げていく..
ほんと、ベイトも捕食しないミエシーバスはどやって釣るの? オチエテ(ノД・。)
...と目の前のシーバスに夢中になっていたので気づかなかったんだが、よく見るとベイトと思われた魚はサスペンドカマスじゃないですか
よーし!! ついにリベンジ開始!!
月下美人 夜叉5Sただ巻き.....チラ見
じゃこまろ.....スイーッと追っかけるのみ
むむむむむ
TAKOさんもかなり悪戦苦闘
月下美人 夜叉5Sをファストリトリーブ!....おおっ、追って口を使おうとするがバイトまでいたらず
月下美人 夜叉5Sをトゥイッチ! トゥイッチ! トゥイッチ! トゥイッチ!
食いましたぁ!
しかし、数回でスレます...見切られます...
ルアーチェンジ、アクション変更と試みるが最初の数回はルアーを追ったり、ついばんだりするもののすぐにスレちゃう...ムズカスィ(・。・;)
とあるサイトにあったのですがまさに下記の状態
「夜の漁港で、明かりの下に群れを作って、水面下1mくらいをゆったりと回遊している。夜の明かりの下には、大群で浮上しているイワシたちがいる。カマスにとってはあまりにもたくさんのベイトフィッシュだけど、常に捕食を繰り返しているわけではない。時々、思い出したように、イワシが目立つ動きをしたときに、フラ〜ッと近寄って、後方からついばむように捕食している。言い方を変えると、こんな状態でのカマスは、驚くほどにセレクティブだ。こいつらを攻略するのは、決して容易なことではない。何らかの捕食モードへのスイッチが押されない限り、この状況を打破することはできない。シーズン初期ならば、水面直下のミノーイングでも釣れる。ところがスレきったカマスを狙うなら、別の方法が必要になる。」
その別の方法とやらを教えてくれい!ヽ(`Д´)ノ
本当にルアーはむずかしい!おもしろい!と感じた一日でした

一番上はヒナではありません。硬直したガッシーラです。
近いうちに、必殺パターンを見いだして、テメーラ根こそぎ釣ってやる!
待ってろスレカマス
狙い:カマス
釣果:ガシラ1、カマス3、アジ1、ネコにもっていかれたサバ多数
ヒットルアー:ダイワ 月下美人 夜叉5S、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ
前回のカマスリベンジしてやるとばかりにY港に出撃!
まずはN金波止の様子をうかがい、キャスト。
2回ばかり小型カマスがチェイスしたものの、バイトにはいたらず

その後TAKOさんと合流してからはまったくダメ...
カマスをあきらめたTAKOさんはダイワ 月下美人 ビームスティックで底狙い、でガッシーラをゲト

O引に移動

サーバと蚊と風の猛襲に会うが、カマスの気配ナス

「ゴボッ」っとシーバスらしき捕食音がしたので、X-80 SWにスイッチ!
離れていたTAKOさんからもシーバスらしき魚影を見たとの情報でさらにモチベーション

....アタリナッスー

その後も1カ所移動したがふがいない結果に...
おおっと今日はカマスのリベンジです!忘れていました

ということでHに移動

常夜灯周りにベイトハケーン(*´∇`*).......

定説通り、光と陰の境目にポシション取りしているじゃありませんか。
まる見えでつよ(´・ω・`) ウシシ
色々とルアーチェンジしてしてトライしてみるが、まったく食う気なし!
目の前にベイトがうようよいるのに食う気なし!
リアクション狙いで目の前でトゥイッチ入れるが...「びっくらこいた〜」とばかりにそそくさと逃げていく..
ほんと、ベイトも捕食しないミエシーバスはどやって釣るの? オチエテ(ノД・。)
...と目の前のシーバスに夢中になっていたので気づかなかったんだが、よく見るとベイトと思われた魚はサスペンドカマスじゃないですか

よーし!! ついにリベンジ開始!!
月下美人 夜叉5Sただ巻き.....チラ見

じゃこまろ.....スイーッと追っかけるのみ

むむむむむ
TAKOさんもかなり悪戦苦闘
月下美人 夜叉5Sをファストリトリーブ!....おおっ、追って口を使おうとするがバイトまでいたらず

月下美人 夜叉5Sをトゥイッチ! トゥイッチ! トゥイッチ! トゥイッチ!
食いましたぁ!
しかし、数回でスレます...見切られます...

ルアーチェンジ、アクション変更と試みるが最初の数回はルアーを追ったり、ついばんだりするもののすぐにスレちゃう...ムズカスィ(・。・;)
とあるサイトにあったのですがまさに下記の状態
「夜の漁港で、明かりの下に群れを作って、水面下1mくらいをゆったりと回遊している。夜の明かりの下には、大群で浮上しているイワシたちがいる。カマスにとってはあまりにもたくさんのベイトフィッシュだけど、常に捕食を繰り返しているわけではない。時々、思い出したように、イワシが目立つ動きをしたときに、フラ〜ッと近寄って、後方からついばむように捕食している。言い方を変えると、こんな状態でのカマスは、驚くほどにセレクティブだ。こいつらを攻略するのは、決して容易なことではない。何らかの捕食モードへのスイッチが押されない限り、この状況を打破することはできない。シーズン初期ならば、水面直下のミノーイングでも釣れる。ところがスレきったカマスを狙うなら、別の方法が必要になる。」
その別の方法とやらを教えてくれい!ヽ(`Д´)ノ
本当にルアーはむずかしい!おもしろい!と感じた一日でした


一番上はヒナではありません。硬直したガッシーラです。
近いうちに、必殺パターンを見いだして、テメーラ根こそぎ釣ってやる!
待ってろスレカマス
狙い:カマス
釣果:ガシラ1、カマス3、アジ1、ネコにもっていかれたサバ多数
ヒットルアー:ダイワ 月下美人 夜叉5S、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
![]() ダイワ 月下美人 夜叉5S よく飛び、よく動く! カマスにはもったいない... |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月27日
本日のこれが欲しい!
![]() メジャークラフト トリプルクロス TC−1002M ナチュラムで特価品で出ています。8ft前後のロッドは持っているんですが、どうしても10ftぐらいが欲しいって思うときありますよね... サーフやテトラ、ロングキャストで狙いたいストラクチャなんか |
![]() C.C.Baits レプリカ イガイ スライダー 岸壁際にいた見えチヌをどうしても仕留めたいのでコイツがほすぃ。 |
2006年06月25日
2006年06月25日
もちろん金のゾンクで〜す!
2006.6.24
天気:晴れ
今日は雨も降らず、大潮で干潮23:39とドンピシャ!
気合い乗りまくりでSK崎に出陣
しか〜し、土曜日でした... ウキ釣りチヌ狙いの先行者が7名ほどいて、あちらこちらに赤い電気ウキが
投げる場所は空いていたのだが、橋げた、明かりの境目、ストラクチャーにはすべて投げられず

それでも干潮まで2時間粘るがアタリナス
K川大橋に移動
まずはZONK77で..1投...2投... ググっ
「ググッ!?」 イヤ〜ン 根掛かり〜!?
またまたぁ、数々の修羅場を乗り越えてきた歴戦の勇者ZONKだから、ちょい〜とシャクったらはずれるんでしょ?
あっちでシャク....こっちでシャク、シャクリ、シャクリ、シャクリ!
「神様、仏様、ポセイド〜ン!!」.........ヽ(T▽T)ノウワーン
泣く泣くラインカット
高級魚ZONKですよぉ!!
はっ
さては、よくある話で....

「はい! もちろん金のZONKで〜す!!
」
「そなたは正直者じゃ! 両方もってけドロボー!」
ってな具合になるんでしょ? 女神さんまだですかね?
....
....
....
....実際、そんなクリーチャーが海から出てきたら、コシ抜かして、オシッコちびります。
もう金のZONKはあきらめましたから、今日のところは出てこないでくださいませ。
ラインのやり直しやらで、時間も奪われシャローランナーしか投げられないチキンにうまれかわりました。コケッ
帰る途中、便意(大)をもよおしたのでコンビニによると、ふとA川沿いの水門のことを思い出し、軽く行くことにしました。
ここで釣れたらシークレットにしてやろうと、セコイ考えを抱きながらキャースト!
おお、いきなりヒット! ヤタァ! ちょっと小さいがシークレットケテーイ(*´∇`*)
!? シーバスじゃない...
ボラみたいだし、コイみたいだし、...ということは ボイ !?
灯りをつけてみると...

ウグイ? いいえ、ボイです。新種です。
どうしてもラパラ プロガイド ロッキングリップを使ってみたかったので
「ちょっと、オエッってなりますけど我慢してねぇ」

まるで 「キリタンポ」w
で帰宅。
狙い:シーバス
釣果:ボイ
ヒットルアー:アムズデザイン ima sasuke SF−95
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
天気:晴れ
今日は雨も降らず、大潮で干潮23:39とドンピシャ!
気合い乗りまくりでSK崎に出陣

しか〜し、土曜日でした... ウキ釣りチヌ狙いの先行者が7名ほどいて、あちらこちらに赤い電気ウキが



それでも干潮まで2時間粘るがアタリナス

K川大橋に移動

まずはZONK77で..1投...2投... ググっ
「ググッ!?」 イヤ〜ン 根掛かり〜!?
またまたぁ、数々の修羅場を乗り越えてきた歴戦の勇者ZONKだから、ちょい〜とシャクったらはずれるんでしょ?
あっちでシャク....こっちでシャク、シャクリ、シャクリ、シャクリ!
「神様、仏様、ポセイド〜ン!!」.........ヽ(T▽T)ノウワーン
泣く泣くラインカット


はっ


「はい! もちろん金のZONKで〜す!!

「そなたは正直者じゃ! 両方もってけドロボー!」
ってな具合になるんでしょ? 女神さんまだですかね?

....
....
....
....実際、そんなクリーチャーが海から出てきたら、コシ抜かして、オシッコちびります。
もう金のZONKはあきらめましたから、今日のところは出てこないでくださいませ。
ラインのやり直しやらで、時間も奪われシャローランナーしか投げられないチキンにうまれかわりました。コケッ
帰る途中、便意(大)をもよおしたのでコンビニによると、ふとA川沿いの水門のことを思い出し、軽く行くことにしました。
ここで釣れたらシークレットにしてやろうと、セコイ考えを抱きながらキャースト!
おお、いきなりヒット! ヤタァ! ちょっと小さいがシークレットケテーイ(*´∇`*)
!? シーバスじゃない...
ボラみたいだし、コイみたいだし、...ということは ボイ !?
灯りをつけてみると...

ウグイ? いいえ、ボイです。新種です。
どうしてもラパラ プロガイド ロッキングリップを使ってみたかったので
「ちょっと、オエッってなりますけど我慢してねぇ」

まるで 「キリタンポ」w
で帰宅。
狙い:シーバス
釣果:ボイ
ヒットルアー:アムズデザイン ima sasuke SF−95
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
![]() ラパラ プロガイド ロッキングリップ |
![]() アムズデザイン ima sasuke SF−95 |
面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)
![]() |
![]() |
2006年06月24日
カマス襲来
2006.6.23
天気:雨のち曇り+ショボ雨
前日からY湾でカマスが釣れているというTAKOさんの情報と、Fishing OCEANのBBSのダブル情報で、TAKOさんとカマス漁に出陣!
夕マズメを狙って、まずはタレコミ屋のOっさんと合流しポイントまでご案内していただいた。
到着した時点で、帰り支度の先行者がいたのでクーラーボックスを拝見させてもらうと、エサ釣りだったが、カマス、カツオをゲットしていた。
カ、カツオ! 釣りテェ...(´Д`)
とりあえずはシーバス狙いでAREA10とR.D.Cローリングベイト で岸際を丹念になめまわすが...気配ナス
カマスにスイッチしワイヤーリーダー装着の上月下美人 夜叉5S 銀河イワシ(リンクは丑三つブラック)を投入するが...気配ナス
なんとかボーズをまぬがれようと、最終兵器のマルチルアーバークレー パワーバルキーラトルホッグでボトムを狙っていると来ました! 10数センチのキープガッシーラ!


その後、アタリなく対面のN金波止に移動
。
数人のカマサーがいたが、釣果は出ていない様子。
O引に移動
おかずが欲しいのでそのままマルチルアーでバークレー パワーバルキーラトルホッグで探っていると、TAKOさんのバスディ シュガーミノー50Sにカマスがチェイス!
しかしノーバイト
じっくり攻めてもよかったのだが、羽アリの猛襲でストレス過多になり、メバリングスポットK港に移動
K港でTAKOさんは手のひらサイズのメバルをランディングしているのに、オイラはノーフィッシュ、ノーバイト...
う〜〜む、ルアーのカラー? サイズ? テツクニック?と悩んでルアーセレクトしていると、目の前のTAKOさんのリールのドラグが
「ギーーー!!」
なんだ!なんだ! ボラ? シーバス? 尺メバ? ブリ?
上がってきたのは 26cmのバス! ...ではなくガッシーラ! デカッ!

大きさがもう一つわかりにくいですが...
さすがにこのサイズになると迫力満点! ウマソ
その後はやりきれないオイラにつきあっていただいて、S港にシーバッシングに
...1時間もせずに心はポッキリ

本日はボーズもまぬがれ、オテテもお魚臭がしたので小満足
狙い:カマス
釣果:ガシラ2、メバル1、その他リリース雑魚
ヒットルアー:バークレー パワーバルキーラトルホッグ、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
天気:雨のち曇り+ショボ雨
前日からY湾でカマスが釣れているというTAKOさんの情報と、Fishing OCEANのBBSのダブル情報で、TAKOさんとカマス漁に出陣!
夕マズメを狙って、まずはタレコミ屋のOっさんと合流しポイントまでご案内していただいた。
到着した時点で、帰り支度の先行者がいたのでクーラーボックスを拝見させてもらうと、エサ釣りだったが、カマス、カツオをゲットしていた。
カ、カツオ! 釣りテェ...(´Д`)

とりあえずはシーバス狙いでAREA10とR.D.Cローリングベイト で岸際を丹念になめまわすが...気配ナス

カマスにスイッチしワイヤーリーダー装着の上月下美人 夜叉5S 銀河イワシ(リンクは丑三つブラック)を投入するが...気配ナス

なんとかボーズをまぬがれようと、最終兵器のマルチルアーバークレー パワーバルキーラトルホッグでボトムを狙っていると来ました! 10数センチのキープガッシーラ!



その後、アタリなく対面のN金波止に移動

数人のカマサーがいたが、釣果は出ていない様子。
O引に移動

おかずが欲しいのでそのままマルチルアーでバークレー パワーバルキーラトルホッグで探っていると、TAKOさんのバスディ シュガーミノー50Sにカマスがチェイス!


じっくり攻めてもよかったのだが、羽アリの猛襲でストレス過多になり、メバリングスポットK港に移動

K港でTAKOさんは手のひらサイズのメバルをランディングしているのに、オイラはノーフィッシュ、ノーバイト...
う〜〜む、ルアーのカラー? サイズ? テツクニック?と悩んでルアーセレクトしていると、目の前のTAKOさんのリールのドラグが
「ギーーー!!」
なんだ!なんだ! ボラ? シーバス? 尺メバ? ブリ?

上がってきたのは 26cmのバス! ...ではなくガッシーラ! デカッ!

大きさがもう一つわかりにくいですが...
さすがにこのサイズになると迫力満点! ウマソ

その後はやりきれないオイラにつきあっていただいて、S港にシーバッシングに



本日はボーズもまぬがれ、オテテもお魚臭がしたので小満足

狙い:カマス
釣果:ガシラ2、メバル1、その他リリース雑魚
ヒットルアー:バークレー パワーバルキーラトルホッグ、
ロッド:ダイワ 月下美人・INFEET RF7 がホスィ
リール:アブガルシア カーディナル 302M
![]() |
バークレー パワーバルキーラトルホッグ バス用ですが、ソルトでのマルチルアーとして使っています。チヌ、ガシラ等何でもこい! |
![]() |
タックルハウス R.D.C ローリングベイト ミノーとバイブレーションを融合したようなルアー。お気に入りの一品! |
![]() |
ダイワ 月下美人夜叉5S よく飛び、よく動く! カマスにはもったいない... |
![]() |
バスディ シュガーミノー50S メバル専用カラー |
2006年06月20日
ヒラ?
2006.6.20
天気:晴れ
今日はH川河口に出陣!
数カ所ポイントを回るが釣果出ず、支流のO川に望みを託す。
まずはMega Bass EDONIS92SW数回キャストすると
「コンコーン」と小さなアタリが出るがフッキングせず...
よ〜し!正体を暴いてやる!!なにやつ!
ルアーサイズをMega Bass X-70に変更。(リンクはX-55です)

「コンコ〜ン、グ〜ン」 よし!
「バシャバシャ〜ン...」 フックアウト...(´Д`;
「コンコ〜ン、グ〜ン」 今度は逃がさんぞ!
水揚げ成功。

25cmぐらいのセイゴちゃん。ん? 体高が高いな...H川だけにヒラか?
しかし小さい...
「ボク、おじさんはパパとお話したいから呼んできてくれる?」
その後もお子さんに相手をしてもらうが、パパは現れず。
まぁ、こんなところに来るはずもないか...
パパは遠くの磯でジャグジーにでも入っているのでしょう。
最後にX-70を橋にぶつけてテールのフックもろとも破損...
最近、ボーズ続きだったので小満足でし。
狙い:シーバス
釣果:1(お子様)
ヒットルアー:Mega Bass X-70

メガバス X−92 EDONIS
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号

天気:晴れ
今日はH川河口に出陣!
数カ所ポイントを回るが釣果出ず、支流のO川に望みを託す。
まずはMega Bass EDONIS92SW数回キャストすると
「コンコーン」と小さなアタリが出るがフッキングせず...
よ〜し!正体を暴いてやる!!なにやつ!
ルアーサイズをMega Bass X-70に変更。(リンクはX-55です)

「コンコ〜ン、グ〜ン」 よし!
「バシャバシャ〜ン...」 フックアウト...(´Д`;
「コンコ〜ン、グ〜ン」 今度は逃がさんぞ!
水揚げ成功。

25cmぐらいのセイゴちゃん。ん? 体高が高いな...H川だけにヒラか?
しかし小さい...
「ボク、おじさんはパパとお話したいから呼んできてくれる?」
その後もお子さんに相手をしてもらうが、パパは現れず。
まぁ、こんなところに来るはずもないか...
パパは遠くの磯でジャグジーにでも入っているのでしょう。
最後にX-70を橋にぶつけてテールのフックもろとも破損...
最近、ボーズ続きだったので小満足でし。
狙い:シーバス
釣果:1(お子様)
ヒットルアー:Mega Bass X-70

メガバス X−92 EDONIS
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号


2006年06月18日
購入アイテム
昨夜から大阪にいたので、ここぞとばかりに釣具屋ブンブンに行ってきました。
う〜〜ん、すばらしい品揃え。うっとり(*´∇`*)
今日は菊元プロが来ていたらしい。

バークレー パワーバルキーラトルホッグ
ラパラ CD-5

19灯ヘッドライト
を購入。
先日、地元のTAKOさんとLED座談会にて、改造用の安いのほしいねと話していたのでゲト。
こやつを、あーして、こーして...ピッカリ〜ン! ウヒヒ
...でもこれでも充分明るいんですけど...
う〜〜ん、すばらしい品揃え。うっとり(*´∇`*)
今日は菊元プロが来ていたらしい。




19灯ヘッドライト
を購入。
先日、地元のTAKOさんとLED座談会にて、改造用の安いのほしいねと話していたのでゲト。
こやつを、あーして、こーして...ピッカリ〜ン! ウヒヒ
...でもこれでも充分明るいんですけど...
2006年06月18日
カモメ大橋
2006.6.17
天気:雨雨雨 一瞬 曇り
今日は用事で大阪に行くことになり、夜時間が空いたのでカモメ大橋の下に出陣しました。
まず、一見。釣れそ〜〜!
しかし、橋げたまで何mあるんだろ...届くわけナス
まっ、でも流れあり、よどみあり、光あり、ストラクチャーありといいポイント。
天気も雨で、一瞬の曇りのタイミングを狙いました。
アタリなし。雨再び。終了。
もう少し、時間をかけて攻めてみたかったす。
狙い:シーバス
釣果:ゴミ
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
天気:雨雨雨 一瞬 曇り
今日は用事で大阪に行くことになり、夜時間が空いたのでカモメ大橋の下に出陣しました。
まず、一見。釣れそ〜〜!
しかし、橋げたまで何mあるんだろ...届くわけナス
まっ、でも流れあり、よどみあり、光あり、ストラクチャーありといいポイント。
天気も雨で、一瞬の曇りのタイミングを狙いました。
アタリなし。雨再び。終了。
もう少し、時間をかけて攻めてみたかったす。
狙い:シーバス
釣果:ゴミ
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号

2006年06月17日
パンク
2006.6.16
天気:晴れ
前日の豪雨で濁りも入り、H川までいこうかと思っていたのですが、22時からW杯アルゼンチン戦もかな〜り見たかったので近くの漁港へ。
リベンジとばかりにジャバロンを投入するも全くもって駄目...
近くの漁港に移動し、1時間キャストを繰り返すがこれもだめ...
さてあと30分どこで投げようかと移動している途中、
「ごろん、ごろん、ごろん」と後輪が...
ァァァァ..パンクしてらっしゃる。

30分パンク修理に費やし、帰宅。
見てよかった〜アルゼンチン! メッシ感動しました!
狙い:シーバス
釣果:なし(パンク1回)
ヒットルアー:なし(おそらく側溝)
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
天気:晴れ
前日の豪雨で濁りも入り、H川までいこうかと思っていたのですが、22時からW杯アルゼンチン戦もかな〜り見たかったので近くの漁港へ。
リベンジとばかりにジャバロンを投入するも全くもって駄目...
近くの漁港に移動し、1時間キャストを繰り返すがこれもだめ...
さてあと30分どこで投げようかと移動している途中、
「ごろん、ごろん、ごろん」と後輪が...
ァァァァ..パンクしてらっしゃる。

30分パンク修理に費やし、帰宅。
見てよかった〜アルゼンチン! メッシ感動しました!
狙い:シーバス
釣果:なし(パンク1回)
ヒットルアー:なし(おそらく側溝)
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号

2006年06月16日
2006年06月16日
2006年06月15日
Solt JAVALLON
2006.6.13
天気:晴れ
夕方のシーバスで気を良くして夜釣行。出発20:00
近くの漁港に常夜灯があり、いつも停泊しているはずの大型船もなく、市場の灯りもついていたのでRUNGUN、テクトロしますよ。今度は準備万端で...
まず常夜灯狙いでZONK77をキャスト。
バイブに変えて岸際チョロチョロ。
反応なし。
常夜灯に戻ると
「ゴポッ」「ゴポッ」
よーく見るとシーバスらしき輩がお食事中ではありませんか!
それではお食事中失礼して..
ZONKいてこ〜い!...
X80いてこ〜い! ....
X70いてこ〜い! ..... ...
う〜む...
よし、リーサルウェポン IMAKATSU ジャバロン110出陣!
海水でもちゃんと泳ぐかなっと、ピョ〜イ。
うんうん、ちゃんと魅惑の泳ぎっぷりをしてるじゃ...
「バコンっ!」
ビビったぁ... 思わず合わせてしまった... フッキングせず。
くそ〜!! ピシュ、ピシュ、ピシュ 反応なし..
帰る! 23:00
狙い:シーバス
釣果:なし
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号

IMAKATSU(イマカツ) ジャバロン 110
天気:晴れ
夕方のシーバスで気を良くして夜釣行。出発20:00
近くの漁港に常夜灯があり、いつも停泊しているはずの大型船もなく、市場の灯りもついていたのでRUNGUN、テクトロしますよ。今度は準備万端で...
まず常夜灯狙いでZONK77をキャスト。
バイブに変えて岸際チョロチョロ。
反応なし。
常夜灯に戻ると
「ゴポッ」「ゴポッ」
よーく見るとシーバスらしき輩がお食事中ではありませんか!
それではお食事中失礼して..
ZONKいてこ〜い!...
X80いてこ〜い! ....
X70いてこ〜い! ..... ...
う〜む...
よし、リーサルウェポン IMAKATSU ジャバロン110出陣!
海水でもちゃんと泳ぐかなっと、ピョ〜イ。
うんうん、ちゃんと魅惑の泳ぎっぷりをしてるじゃ...
「バコンっ!」
ビビったぁ... 思わず合わせてしまった... フッキングせず。
くそ〜!! ピシュ、ピシュ、ピシュ 反応なし..
帰る! 23:00
狙い:シーバス
釣果:なし
ヒットルアー:なし
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号

IMAKATSU(イマカツ) ジャバロン 110
2006年06月13日
備えあれば憂いなし
2006.6.14.
天気:晴れのち夕立ジャブ
出発17:30
今日は先日の丸ボーズの腹いせに五目狙いで近所のS漁港へ
シーバス狙いの人はまずいない漁港です。
まずは岸際をシンキングミノーMリグでテクトロ...
って、泳がね〜ジャン! (やぱラパラCDでないとだめか...)
しかも、海底見えてんジャン! ぁぁぁぁ....
あ゛!?
チヌ君が2匹デートしてるぅ! しかもでかぁい!!
よ〜〜し!
トロトロシンキングミノー投下! ...無視!
ゲジゲジ投下! ...無視!
ゲーリー4inchグラブ投下! ...無視!
ゲーリー4inchグラブカットテール(イモ)投下! ...無視!
さいなら〜〜..
あら? エビ撒きさんがいるではないか。
地元ではエビ撒きする人はいないと思っていたのに。
話してみるとはるばる岸和田の方から来ていたみたいで、色々話しているとたまにここもシーバスが回ってくるらしい。
むむ、オイラもシーバス狙っちゃうよ〜!
ZONK77セット完了
1投目.........巻き巻き...
2投目.........巻き巻き...
3投目.........巻き巻き...ま..
「ゴン!」
え!?
まだ明るかったので、目の前5m付近で銀色のぼでーが「ギラリン!」
うわ..やば..結構でかい...
チヌぐらいなら引っこ抜けるだろうとタモを車に置いて来ちゃいました..
アセっていると、エビ氏がタモを持って登場!!
神様〜〜後光がさしていらっしゃる。
無事ランディングしてもらい、計ってみると64cmそこそこのシーバス様。ワチョーイ

その後エビ氏と少し話して家路に着きました。19:00
何事も準備は万端に!
狙い:チヌ
釣果:シーバス 1 (64cm)
ヒットルアー:メガバス ZONK 77 No.5 GG AKAKIN
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
天気:晴れのち夕立ジャブ
出発17:30
今日は先日の丸ボーズの腹いせに五目狙いで近所のS漁港へ
シーバス狙いの人はまずいない漁港です。
まずは岸際をシンキングミノーMリグでテクトロ...
って、泳がね〜ジャン! (やぱラパラCDでないとだめか...)
しかも、海底見えてんジャン! ぁぁぁぁ....
あ゛!?
チヌ君が2匹デートしてるぅ! しかもでかぁい!!
よ〜〜し!
トロトロシンキングミノー投下! ...無視!
ゲジゲジ投下! ...無視!
ゲーリー4inchグラブ投下! ...無視!
ゲーリー4inchグラブカットテール(イモ)投下! ...無視!
さいなら〜〜..
あら? エビ撒きさんがいるではないか。
地元ではエビ撒きする人はいないと思っていたのに。
話してみるとはるばる岸和田の方から来ていたみたいで、色々話しているとたまにここもシーバスが回ってくるらしい。
むむ、オイラもシーバス狙っちゃうよ〜!
ZONK77セット完了
1投目.........巻き巻き...
2投目.........巻き巻き...
3投目.........巻き巻き...ま..
「ゴン!」
え!?
まだ明るかったので、目の前5m付近で銀色のぼでーが「ギラリン!」
うわ..やば..結構でかい...
チヌぐらいなら引っこ抜けるだろうとタモを車に置いて来ちゃいました..
アセっていると、エビ氏がタモを持って登場!!
神様〜〜後光がさしていらっしゃる。
無事ランディングしてもらい、計ってみると64cmそこそこのシーバス様。ワチョーイ

その後エビ氏と少し話して家路に着きました。19:00
何事も準備は万端に!
狙い:チヌ
釣果:シーバス 1 (64cm)
ヒットルアー:メガバス ZONK 77 No.5 GG AKAKIN
ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:アブガルシア カーディナル 302M
ライン:東レ ソルトライン シーバスPE
リーダー:3号
2006年06月13日
丸ボ−ズ..
2006.6.12.
天気:晴れ
W杯 日本xオーストラリア 1-3 惨敗
あんなに期待して開幕をまだかまだかと待っていたのに、この結果...ハァ...
と、気を取り直してシーバスちゃんと戯れにいってきます!出発0:10
今日は、友人F氏と他2名の計4人でW杯の愚痴を垂れながら
SK崎〜K川支流〜K川本流〜D川とRUNGUNでガシガシいきますよ〜〜!
本命SK崎でSPミノー→シンキングミノー→バイブ→アタリなし!
K川支流...アタリなし!
もう心が折れそうです
3時間経過...
K川本流へ
もうやけくそになってきました。ビッグミノーでメーターしとめたる!! トリャァ〜〜
アタリなし... そろそろ飛距離コンテストでも...
F氏も心がポッキリ折れて、ゲジゲジソフトルアーでテトラを穴釣りしていると
「フィ〜〜シュ!」
........なんだこりゃ....へび?

移動!
D川下流へ
...ウントモスントモ...
「きた〜!」F氏友人が叫んでる。タモを持ってGO
念願のシーバスゲ〜〜トッ!
あれ? なんかちがう?
こ、これは最高級カマボコ...エソではないか...
その後、心がポッキンF氏はゲジゲジルアーでキビレゲト!

あぁ惨敗。AM7:00 終了!
狙い:シーバス
釣果:エソ 1
キビレ 1
ヘビ 1
ヒットルアー:メガバス X−80 TRICK DARTER

メガバス X−80 TRICK DARTER
天気:晴れ
W杯 日本xオーストラリア 1-3 惨敗
あんなに期待して開幕をまだかまだかと待っていたのに、この結果...ハァ...
と、気を取り直してシーバスちゃんと戯れにいってきます!出発0:10
今日は、友人F氏と他2名の計4人でW杯の愚痴を垂れながら
SK崎〜K川支流〜K川本流〜D川とRUNGUNでガシガシいきますよ〜〜!
本命SK崎でSPミノー→シンキングミノー→バイブ→アタリなし!
K川支流...アタリなし!
もう心が折れそうです

K川本流へ
もうやけくそになってきました。ビッグミノーでメーターしとめたる!! トリャァ〜〜
アタリなし... そろそろ飛距離コンテストでも...
F氏も心がポッキリ折れて、ゲジゲジソフトルアーでテトラを穴釣りしていると
「フィ〜〜シュ!」
........なんだこりゃ....へび?
移動!
D川下流へ
...ウントモスントモ...
「きた〜!」F氏友人が叫んでる。タモを持ってGO
念願のシーバスゲ〜〜トッ!
あれ? なんかちがう?
こ、これは最高級カマボコ...エソではないか...
その後、心がポッキンF氏はゲジゲジルアーでキビレゲト!

あぁ惨敗。AM7:00 終了!
狙い:シーバス
釣果:エソ 1
キビレ 1
ヘビ 1
ヒットルアー:メガバス X−80 TRICK DARTER

メガバス X−80 TRICK DARTER