ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
go-ahead
go-ahead
ルアー初心者の若輩者です。
和歌山県中部を拠点に投げています。
同行者ボシュ(・∀・)
お気軽にメール下さい
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月03日

エギング オープン戦 第6戦

2007.10.3

書かなければいけない記事をたくさん溜めながらとりあえずは最新版から。。。


本日はここ数週間、とりつかれているイカっ!ドキッ


今日は潮もよくないし、だめだったらすぐ撤収てことで、Tペロさんと近くの漁港に釣行ダッシュ


3.5号のエギをセットしてキャスト数投目!!


ちょちょ~ん


バシっっとアワセも決まり、だしゃ~~!!!

おおっ  こ、これは ちょっとマシかもハート




あああああああ。。。。。 コウイカちゃん。。。 

食べるかどうか数秒迷って、リリースキラキラ


さて、さて


潮の悪さ。。。コウイカ。。。とあまりいい状態ではない。。。ガーン



あまり気持ちも乗らず、スラックジャークで底付近をチマチマ。

エギが近くまで寄ってきたので、軽くジャークを入れてテンションフォール。


ズバシ~ン!!


おおおおお

おおおおお

おおおおおおおお




この時期、この場所では結構マシな400gUPハート



で、0.1秒も迷うことなく、キャッチ&キル!!






  

Posted by go-ahead at 23:52Comments(0)アオリイカ

2007年04月09日

化物見ました

海水温もボチボチ上昇し始めておりますアップ

ここ3日ぐらいっすかね~上がりはじめたのは。


ってことで夕マズメに軽くエギングダッシュ



時間もなくダメかな~ 帰ろっかな~ って思ってたときにズコンと一発!


750gゲット!


カメラ忘れた…



とりあえずそいつをTakoさん家に届けて本日終了。チ~ン



なんかエギングは手抜き記事です。


200杯まで残り195杯   

Posted by go-ahead at 23:43Comments(1)アオリイカ

2007年03月27日

エギング オープン戦開幕?

2006.3.25

南からイカ前線が北上している?

本州最南端ではキロアップの情報が届き始めています。


さて、ということで早速エギング釣行ダッシュ



チョロリと探るがやはりこの辺はまだまだシブい…


300gほどを一杯のみでそのまま終了






狙い:アオリイカ
釣果:アオリイカx1
ヒットルアー:ヤマシタ エギ王Q 3.5

ロッド:8.8ft ダイコー フェルザス レガーロ
リール:ダイワ カルディアKIX 2506
ライン:ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si 0.6-90
リーダー:ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギリーダー 2.5

ダイワ カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)

ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si 0.6-90
ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si 0.6-90

ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギリーダー
ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギリーダー

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q



面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*エ∇`*)



にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報ポータルFish/up
  

Posted by go-ahead at 00:06Comments(6)アオリイカ

2007年02月20日

今年は200杯!

今年の目標は200杯!


200敗?かも知れません…


とりあえず数を覚えておくためにブログにアップです。


750gほど


400gほど。お隣はナマコちゃん。


200杯まで残り198杯  

Posted by go-ahead at 19:19Comments(4)アオリイカ

2007年02月10日

人間魚雷発射基地にて

アオリイカの1kg、2kgといい釣果の話が出ていたのでTakoさんといざイカングに出陣ダッシュ

噂の場所は、釣りができる場所も限られていて数人でアウト…

なのに、今日は誰もいないドキッ  Why?


ラッキーとばかりに意気揚々と乗り込みさっそくイカリングパンチ


。。。

。。。

。。。

反応ナス ZZZ…


海も凪でイカがだめならメバルはどーなの? ってことでメバリングタッコーを車に取りに行くことにダッシュ


車に到着しついでにコーヒーでも差し入れようと自販機に向かっていると、





携帯がリーン!

Takoさんからだ。



なんか気持ちが悪いガーン、笛の音が聞こえた…




ダッシュでもどり、よーく話を聞いてみると、

ピィィと笛のような音が聞こえたので、「まぁたビビらすためにやってるなムカッ」と足場の磯を上がって見に行っても

誰もいない…





もともとこの場所は色々とよからぬ噂があり、
ラッパの音が聞こえたりするらしい。

というのもここは第二次世界大戦中に本土決戦に向け人間魚雷「回天隊」の基地だったらしい。

自然の神秘とも思える大きな石灰岩の岩に囲まれた岬で、大きな鉄の扉があったり、魚雷発射壕やタコツボといった戦時中を思わせるところが無数に残っている…

その上潮流も異常に早く、波風ともに激しい場所。また足場が悪いため釣り人も毎年犠牲者が後を絶たない。


地元の方でも一人で夜には近づかない場所。



普段はそんな気配すら見せない絶景










そんなところで、笛!?



恐怖心に支配された人間の心は果てしなく貧弱なもの…


あえなく撤退ダッシュ



その後別の漁港に行くもまったくだめガーン


帰りまひょ



帰路に着き、Takoさん自宅前まで着いたとき


財布がない! Takoさんの財布がない!


車内を探すも見当たらない。

Takoさんは「一人で探してくるよ」と言うも同行することに…


お互い考えていることは


あの場所には行きたくない…




順番に行った場所を探していくも発見できず…いやな予感が頭を巡る


「呼ばれているのか?」


結局途中では発見できず残すはあの場所のみ


「いややな」 オイラ

「行きたくないな」 Takoさん


月光があたりを不気味に照らす

誰もいない魚雷発射基地


勇気を振り絞り、現場に向かう。


到着


辺りを探す


!!!


なんと岩場の先端約20cmのところに財布が鎮座している。


あった~!とテンションがあがり、何も疑わずに手を伸ばす














ご想像にお任せします

  

Posted by go-ahead at 23:19Comments(4)アオリイカ

2006年11月09日

お口いっぱいに、ほおばって

新調したダイコー フェルザス レガーロを携えてシーバスゲットに……ではなくエギ~~ングですface02

最近はイカ臭いのにハマっておりまする。

少し前までは敬遠してたのですが、やってみるとこれがまた楽しいもんで。

しかも イカはうまいicon28


でもアオリーはかなりスローな釣り(スロー?オイラだけ?)なので、
シーバスのような超攻撃的な釣りのほうが合ってるなぁface06ガンガンランガンicon16


でもイカ行きますicon16


某漁港に到着icon17


ぶお~ん、ぶお~ん、ぴょろろろ


なんて攻撃的な風…

トリャー! 。。。。。ピチャ… しかもラインはヒョロロロロ~ンとあらぬ方向へicon08


撤収!  移動icon16


風当たりの弱そうな漁港に移動し、湾内向きを攻めることにicon22


数投するもまったく反応なしface07

で、エギの動きをチェックでもと、足元でピョンピョンしていると、


ぐ~ん!


ギラリン!icon05


ホヘ? ギラリン!?


なんとエギをお口いっぱいにほおばった イラマチウオさん。
もとい、タチウオさんface08



エギでタチウオ釣れるんすね…


シーバス釣りて~!  

Posted by go-ahead at 20:08Comments(1)アオリイカ

2006年10月24日

タタリじゃ

2006.10.23

今日は流行りにのってTAKOさんとエギング釣行icon16

先日初アオリをゲットして意気揚々と今日も....グヒヒ

現場に到着し数投するもまったくアタリはなく、そうこうしているうちにicon03がドッシャ〜ン!

なんとか灯台の下に逃げ込みフィ〜と落ち着いていて、エギをチェックして見ると。。。。。


ぎゃぁぁぁぁぁ!

カンナっていうんですか?フックのところに


か、か、か、か、髪の毛がぁぁぁ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

な、な、なんで!?

よからぬことが頭をかけめぐり、テンションicon05icon15icon15face07


し、し、死体をふ、ふ、フッキング!?!?

icon15

icon15


一本だけなので、なんとか理由をつけて納得しましたが...タバでいってたら..( ̄Д ̄)。oO○.オソロシヤ


その後はタタリのような雨が降り、コロッケサイズを1ゲットして逃げましたicon16


狙い:アオリイカ
釣果:髪の毛1本、コロッケ
ヒットルアー:ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

ロッド:8.0ft 安物エギングロッド
リール:ダイワ カルディアKIX 2506
ライン:バークレー ファイヤーライン 16lb 114m ピンク
リーダー:ラインシステム ハードシーバス ナイロン

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

ダイワ カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)

バークレー ファイヤーライン 114m
バークレー ファイヤーライン 114m

ラインシステム ハードシーバス ナイロン
ラインシステム ハードシーバス ナイロン

メジャークラフト トリプルクロス TC−862PE
メジャークラフト トリプルクロス TC−862PE


面白かったって方は↓の各バナーをクリックしてね(*´∇`*)



にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報ポータルFish/up
  

Posted by go-ahead at 00:38Comments(3)アオリイカ